当院通院中の妊婦さんの新型コロナウイルス陽性時の対応について
新型コロナウイルス感染への対応について
新型コロナウイルス感染の蔓延に伴って、当クリニックでは高次機能医療施設と連携を取りながら新型コロナウイルス感染妊婦の対応行っています。 当院の新型コロナウイルス感染の対応は以下の通りです。
①妊娠初期~中期の間で陽性となった場合
重症と判断された場合:高次機能医療施設への紹介となります。
無症状・軽症の場合 :自宅待機となり、連日クリニックへ健康状態の報告をします。
報告時間:朝8時30分~9時00分
連絡番号;0476-23-4103
報告内容:氏名と診察券番号、前日夜の体温と今朝の体温、体調報告
②妊娠後期(千葉県在住の場合36週以降、茨城県在住の場合37週以降)
重症と判断された場合:高次機能医療施設への紹介となります。
無症状・軽症の場合 :高次機能医療施設と連携をし、個別に対応いたします。
③分娩時に新型コロナウイルス感染している場合
母体が重症と判断された場合:高次機能医療施設への紹介となります。
無症状・軽症の場合 :
当クリニックでの分娩となる可能性があります。その際、無痛分娩や立ち会い分娩を希望されていても実施できないことをご了承ください。
また、産後は分娩形式に関わらず、基本的に母児ともに産後2日目前後に退院となります。その後の対応に関しては個別にお話しさせていただきます。
皆様にもご負担をお掛けしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。